これから先をよりよく生きる

おしゃれ終活®
講座 

おしゃれ終活®講座では、それぞれのノートを使い
ココロ・モノ・情報を整えて、これから先をよりよく生きていく為の講座です。

こんなお悩みありませんか?

今まで仕事や家庭のコトでイロイロ追われていて、自分にかける時間があまり無かった。
自分の時間が出来た途端、何をしていいか分からなくなってしまった。
先のコトを考えてモノの片付けをやっているが、死ぬ為の準備をしているみたいでなんかイヤ。
モチロンそういうのも大事なのは分かっているケド…。
自分がやりたかったコトがたくさんあったハズなのに、いざとなると何も出来ない。
なんだか日々モヤモヤする…。
後悔しないように過ごしたいのに…。
『終活』ってなんか暗いイメージ。
お葬式のコトとかその他諸々の自分の身のまわりの整理のために、市販のエンディングノートを買って書き込んでみたものの、途中でイヤになって挫折してしまった。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
「年齢的にまだ早いし、そもそも何をすればいいの?銀行の口座番号の記録とかつけるの?生命保険のこととか…?あれれ?」
サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
……というのが20代前半頃の私でした。
まだ早いとか言っているうちに
その時はあっと間に来てしまいます。

大事なこと言わせてもらいますと、
終活を始めるには、
より早い方が良いです。

なぜかというと、
時間は有限であるからです。
サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
自分自身、30代になって病気を経験して、
これから先どうなるんだろう……?

という漠然とした不安が襲った時、
あとどれくらい自分には時間が残されているんだろうか?
今の自分に何ができるんだろうか?
と、ようやく真剣に考えるようになりました。

そんな時に出会ったのが
おしゃれ終活®
でした
残りの人生をよりよく生きたいと思うなら、
おしゃれ終活®
とてもおススメです。
サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

おしゃれ終活®で得られる変化

  • まわりの人の機嫌に振り回されて常にイライラしていた自分だったが、自分は「機嫌良く過ごす」という考えを持っていいんだ!と思えるようになった
  • このまま誰にも必要とされずにただただ年齢を重ねていくんだな…と思っていたものが、もう少し自分に何かできることがあるかもしれないし、自分の可能性を信じたいと思えるようになった
  • 絶対これしか買わない!とか、選択肢はこれしかない!と頑固になっていたものが、コレも実はいいものなのかも?とか違うモノやコトを考えられるようになった
これらは実際に自分自身が得られた変化の、ほんの一部です

そんな変化が起こったらいいですよね?

おしゃれ終活®には3つのポイントがあるんです。

おしゃれ終活®
3大ポイント

前向きな未来を描けるようになる
自分の為の素敵なファインディングノートで過去を棚卸します。
ワークをすることで前向きな未来を描けるようになります。
モノとココロを片づけるコトができるようになる
モノとココロを片づけるマトリクスを使い、自分のこれからに必要かどうかを考えていきます。
情報の整理をしてこれからに備えられる
必要な情報を最小限に絞ったインフォームノートを使い、自分の情報を整えていきます。
おしゃれ終活®では、書き込みをするノートが2冊にわかれています。
2冊である理由は講座の中でお話します。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
前向きな終活
おしゃれ終活®で、
これから先を
よりよく生きる!


それがおしゃれ終活®なのです。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

これから先を
よりよく生きたい方へ

生きていると、環境の変化やココロの変化がおこってきます。
タイミングは人それぞれですが、そういった時に色んな不安が出てきたりします。
おしゃれ終活®では、
モノ・ココロ・情報を整えて、これから先をよりよく生きていく為のワークがたくさんあります。
自分自身の過去の棚卸をして身軽になっていきたい方の為におしゃれ終活®があります。

受講者の声

     

改めて自分の時間やモノを振り返ることによって自分の大切にしていることに気づくことができました。
どんな自分になりたいか、どんな生活を送りたいか見つめ直すことってすごく大事だなと感じました。
カードワークがすごく楽しくて分かりやすく考えやすい!
これからの自分の人生、時々みつめ直して自分らしくキラキラ輝いた人生を送りたいなと思いました。
秋田県・T様
VOICE

    

100のリストを書いたことで「やる気」が出ました。何個かできました。ココロのお片付けの「やめるべきこと」やめてみました。やめても大丈夫でした😊
山形県・A様
VOICE

    

とってもわくわくする内容でした。本当にありがとうございました。
埼玉県・N様
VOICE

    

とても楽しい時間でした。今の段階では、空白のスペースが多く、まだ未開発な部分がありますが、これからじっくりと自分と向き合うヒントになると思います。
青森県・A様
VOICE

    

年齢を重ねていくのを機にイロイロ考えていました。今までの自分を見なおす時間を過ごす事ができ、とても充実した時間でした。
今後この時間を思い出し、残される娘たちになるべく負担をかけないように、モノとココロのお片付けをしていきたいと思います。
青森県・K様
VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

講座概要

日時
予約フォームよりご確認ください
会場
オンライン:Google Meet
所要時間
ファインディングノート講座:4時間
インフォームノート講座:2時間
(途中休憩1時間)
内容
「おしゃれ終活・俺の終活」は、これから先をよりよく生きたい方のための終活です。

講座では2冊のノートを使って書き込むワークをしていきます。

ファインディングノート講座では「心とモノを棚卸し=片づける」ためのワークノートで、明るく前向きに”自分の再発見”を体感できます。

インフォーム講座では「自分に関する情報」を書き込むインフォ―ムノートを使って、今の私・今の暮らしを情報の面から整理できます。
受講料
11,000円(税込)
特典など
専用のノート2冊を講座開催3日前までに郵送します。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

開催スケジュール

開催の近い講座をお知らせします。
12/21(土) 10:00~17:00
【受付前】締切:12/11(水)
6/10(sat.) 10:00~12:00 1DAY講座 【親子でつくるオリジナルアクセサリー】
※上記以外の開催講座についてはお気軽にお問い合わせください。

※『おしゃれ終活®』『俺の終活®』はビジューオーガナイズ株式会社の登録商標です。


お申し込みの流れ

STEP 1
フォームよりお申し込み
専用フォームより、希望日時・講座内容を確認してから必要事項を入力して下さい。
STEP 2
返信メールが届きます
銀行振込での事前決済をお願いしています。
※銀行振込の際、振込手数料はご負担ください。
※お申し込みから3日経過しても返信が無い場合はご連絡下さい。
STEP 3
お申し込み完了!
入金の確認がとれましたら、教材をレターパックライトにて開催5日前に送ります。

※教材が講座の3日前までに届かない場合はご連絡下さい。
STEP 4
前日にリマインドメール
前日の12時に講座のURLメールが届きます。
メールが届きましたら、「確認しました」のメールを返信して下さい。
STEP 5
講座当日
当日は10分前に参加できるようにしています。
当日までに
  • インターネット環境
  • インターネットに接続する機器・カメラ・マイク・スピーカー(場合によってはヘッドセット等)
  • 落ち着いて受講できる環境かどうか
をご確認下さい。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくある質問

Q
講座の内容は撮影や録音が可能ですか?
A
講座の内容の録音や撮影は不可とさせていただきます。
Q
キャンセルは可能ですか?
A
講座のキャンセルポリシー

お申込み・お支払い後に、日程などの都合がつかなくなってしまった場合は、同じ内容の講座への振り替え受講を承ります。その場合、手数料はかかりません。
例)11月開催の講座に申し込みをしたが、都合が悪くなった。12月開催の講座を振り替え受講する。
 
キャンセルの場合は、受講料から事務手数料(キャンセル料、ご返金振込手数料を含む)を差し引き、ご返金致します。
  • 31日~15日前までのキャンセル…受講料の20%
  • 14日~2日前までのキャンセル…受講料の50%
  • 前日・当日のキャンセル…ご返金しかねます
Q
支払いが完了しても教材が届かない場合は?
A
お支払い完了後、講座開催5日位前にレターパックライトで送付手続きをしております。
お手元に届くまでは、遅くとも3日程かかると想定しております。
講座の3日前までに届かない場合はお問い合わせよりご連絡下さい。
Q
Google Meetがよく分からないのですが…
A
Google Meetというオンライン会議システムを使って、パソコンやスマートフォンなどから講座を受講することが可能です。
GoogleのアカウントがなくてもURLをクリックすることで参加できます。
スマートフォンではアプリをインストールする必要がありますので、できればパソコンからの受講をおススメします。

参考の為、アカウントなしでの参加方法をお伝えします。

【Google Meetにアカウントなしで参加する方法は?】
  1. Google Meetにアカウントなしで参加する手順招待状や共有された会議リンクを右クリックします。
  2. マイクとカメラをオンにする場合は「許可する」
  3. 表示する名前を60文字以内で入力します。
  4. 「参加をリクエスト」をクリックします。
  5. 主催者に参加リクエスト通知が届きます。
  6. 他の参加者には、入力した名前が表示されます。
Q
当日参加するためにはどんな準備が必要ですか?
A
お支払いが完了してから講座開催の前日昼頃に当日のURLを送ります。
当日は指定の時間少し前くらいからURLをクリックすると参加可能です。
GoogleのアカウントがなくてもURLをクリックするだけですので簡単です。

※スマートフォンではアプリをインストールする必要がありますので、できればパソコンからの受講をおススメします。

Google Meetを利用するには、インターネット環境が安定しているかどうかを確認していただくと同時に、パソコン・スマートフォン等に以下の3つの機能がついているか確認して下さい。
  1. ウェブカメラ(自分の顔を映すために必要)
  2. マイク(自分の声を相手に届けるために必要)
  3. スピーカー(講師・ほかの人の声を聴くために必要)
Q
オンライン開催のみですか?
A
日帰り可能地域であれば、現地での開催も可能です。
お問い合わせください。

【日帰り可能地域】
秋田県(大館市・鹿角市・北秋田市・能代市・秋田市)
青森県(弘前市・青森市)
岩手県(八幡平市・滝沢市・盛岡市
Q
リクエスト開催は可能ですか?
A
可能です。
教材を郵送する関係で直前での対応が難しいですので、できれば開催してほしい2週間以上前からご連絡下さい。

リクエスト開催はお問い合わせよりお願いします。
Q
申込締め切りが開催日の10日前であるのはなぜですか?
A
お申込み締め切りが開催日の10日前である理由は、講座で使用する教材等を送付する為です。
お申込みから講座当日までの流れは
  1. カレンダーより申込み
  2. 指定の金額を銀行振込にてお支払い(3日営業日以内に)
  3. 入金の確認がとれ次第、講座開催5日位前をめどにレターパックライトで郵送
  4. 地域により教材が2~3日かかると想定
  5. 講座の3日前まで届かない場合は連絡
  6. 講座当日は指定のURLより参加して下さい。

上記の流れより、お申込みの締め切りを10日前としております。
ご不明な点などはお問い合わせからご連絡下さい。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

講師プロフィール

”Rumi Hikage”
日景瑠美
これから先を機嫌よく過ごす為のお手伝いをします♪
1980年、秋田県大館市生まれ。
高校卒業後に就職し、養豚場や住宅建築金物店の事務として勤める。

2015年、数年続く様々な体調不良が『線維筋痛症』だからだと判明し、この頃から自分の身のまわりを片づけようと真剣に考え始める。

2017年12月に『おしゃれ終活®』と出会って『機嫌よく過ごす』という言葉に衝撃を受け、2018年から『おしゃれ終活®』講座を開催。
しなやかに自分らしくステキに生きていきたい女性にお届けするために活動中。

過去の開催記録

オンライン初開催!おしゃれ終活®プレミアム講座
2020年7月27日
オンラインで初開催しました。
山形県にお住まいのお二人に受講していただきました。
おしゃれ終活®プレミアム講座
2020年11月16日
埼玉県にお住まいの方からリクエストいただき、開催することができました。
初開催!俺の終活®講座
2020年12月17日
自身初となる、おしゃれ終活®のメンズ版である俺の終活®講座を開催しました!
また、初の男性の受講者ということで、ダブルで初開催。内容も盛りだくさんでお届けしました。

表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ

リクエスト開催もコチラ

お問い合わせやリクエスト開催は、コチラよりお願いします。